色紙

 

色紙に「天明地照」と書き初めをしました。

天は明るく、地を照らす。

災害などなく、穏やかな年を過ごせます様に。

令和六年 新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。

今年は元旦に能登半島地震が発生し、翌日は飛行機の衝突事故と波乱な幕開けとなってしまいました。

犠牲になられた方、被害にあわれた方にはお悔やみとともにお見舞い申し上げます。

いつもとは違う新年スタートになってしまいましたが、いつも通りに生活をしようと思い二日に書き初めをしました。

冷暖自知(れいだんじち)

水が冷たいか温かいか、そんなことは人からあれこれ説明を聞くより自分でさわってみればすぐにわかること。今年も色々な事を体験し、挑戦してみたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

昨年末の書初め教室も大勢の方に参加して頂けました。心よりお礼申し上げます。

 

 

色紙「無邪」

無邪。邪念、執着心のない、純粋な心。

二月三日、節分の日に飾りたい一枚です。

 

 

 

#muja

#suginami shodo school

#japanese calligraphy

#art

#the day of setsubun

#February 3rd

 

色紙「浄光」

浄光(じょうこう)、それは穏やかな心、光降り注ぐ一年になります様にと言う願いを込めて書きました。

 

 

#Japanese calligraphy

#art

#jo-ko

#suginami shodo school

 

新年のごあいさつ

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

 

一月二日に書き初めをしました。

「和敬清寂」相手を敬えば和になれるのだけど